Quantcast
Channel: かごめかごめの真実とは
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3389

いつも、いつのときも、いつまでも・・

$
0
0

2019年7月7日(日)

 昨日のセミナーが始まるほんの少し前に、来られる人の名簿をみると・・!

なんと、静岡県の南伊豆からの人が居られるのにビックリ!

前回もそうでしたが、これはもう私へのメッセージと捉えてすぐさま地理院地図を開いてみて見ました。

するとすぐさまその答えを見つけることができました。

南伊豆の山中に綺麗なベンチマークの山があり、その地点とイエスの陵墓との関係を見ると、その二点と等距離になるポイントに八祢宜山です。

八祢宜山の重要性が浮かび上がる山ですから、南伊豆のその山がいかに重要かを教えるできごとでした。

いつも、いつのときも、いつまでも声なき声のメッセージを受け取れる自分でありたいと思う私です。

セミナーでも市川慎さんの話す内容にも、古代史を紐解く重要なカギとして「ズーズー弁」や「山窩(サンカ)」から紐解けるという強いメッセージでした。

いつも、いつのときも、いつまでも・・、皆さんに感謝です。 

セミナーに来ていただいて「ありがとう!!」


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3389

Trending Articles