2020年8月25日(火)
限られた数時間で、駅に絶対に戻らなくてはならない時間が決まっていて、より多くの場所を見て回るには絶対にタクシーに乗ることだと私は決めている。
「3時53分の列車に乗らなくてはなりません。先ずは東大寺別院阿弥陀寺に行きたいのですが・・」
「佐波川上流の徳地へ行く時間はありますか!?」・・と、私。
「徳地へはちょっと無理ですが、先ずは東大寺別院へ行きましょう」と運転手さん。
初めての街並みを見ながら・・、阿弥陀寺の山門前で降ろしてもらいました。
先ずは案内図を見て、開山堂と瑠璃の滝を目指すことにしました。
それにしても暑かったですねぇ。そしてまた、かなりの山歩きをするとは思ってもみませんでした。
開山堂で手を合わす先は、コンパスグラスで21度方向。
開山堂の右手奥にある瑠璃の滝で祈る方角は、60度方向です。
重源はやはり知っていましたね。
この60度方向にこそあるものを・・!!
ここで祈る先にこそ重大な秘密があるのでした!
ハートの印です! 嬉しくなりますねぇ。