Quantcast
Channel: かごめかごめの真実とは
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3389

夢前町の賀野神社が教える奥宮とは・・

$
0
0

2016年10月5日(水)

 19㎞ほどの林道 雪彦・峰山線を下りてきたところに賀野神社がありました。

立派な立派な神社でしたねぇ。

馬と牛・・・。 大きな大きな意味がありますねぇ。

神社の造りにしても・・・立派!  

・・それで、1111円のお賽銭を入れて、真剣に会話をしました。

この神社で手を合わせると・・ 9度の方角に手を合わすようになっていました。

その方角を地理院地図で追いかけると・・・、ピタリと円墳らしきものがありました。

奥宮・・、そこは神々が住む王家の丘でした。

そして・・そして・・、その神々の中でもハートの丘も造営されたご立派な方の前方後円墳に向かって造られた、なんとぉ! それも断崖の岩山の上に、巨大な十字架の山が造営されていることが分かりましたぁ!

ここら一帯は大変な特別な場所ということが分かってきました。  

大変です・・!! 夢 夢 ゆめ・・それは、 大きな夢を持った人達が眠る王家の丘の前にあたる場所でした。

夢前・・、この地域に 女神像が彫られた幻の滝つぼ(亀が壺)もありました。

いえいえ、もっともっとこの地域には、古代の宝物が隠されているようです。

              

  

  

 清瀬一郎とは・

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3389

Trending Articles