Quantcast
Channel: かごめかごめの真実とは
Browsing all 3389 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

不死鳥のあしあとを買ってからモヤモヤが晴れました!

2018年12月23日(日) 「長年モヤモヤとしていたものがスッキリ晴れました!」と、不死鳥のあしあとを購入されたからの電話が最近増えているとのことです。 当然と言えば当然かもしれません。 私たちの立派なご先祖さまたちの隠され続けた墓と歴史が表に出ようとしているのですから。 日本の本当の歴史を知ることと、知らないとでは、一度っきりの人生に大きな大きな差が出ます。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

眺める日々

2018年12月24日(月)  バッキーボールを眺める日々です。 夜明けの晩に、鶴と亀が統べった! と、かごめの唄。 五角形と六角形の統合がバッキーボールです。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

ワンパスよりツーパス

2018年12月25日(火) 寒い朝、ネオガイア・テラファイトのお風呂は欠かせません。 シャワーホースを二回通して、浴槽に沈めて少し熱めのお湯を入れながら入浴します。 これが大変気持ちよくて、ウトウトと寝てしまいそうになるほどです。 ワンパスよりツーパス・・お試しあれ。 昼過ぎまで体がポカポカとして仕事ができます。 朝からダッシュできます。 綺麗な朝焼けから・・、玄関を出れば朝日に輝く姫路城。    

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

循環調律

2018年12月26日(水)  ●http://kagome.biz のメールフォームからお問合せがきています! お申込み内容 : その他問合せ お名前(漢字): K 住所: 兵庫県養父市 上森さん。おひさしぶりです。ブログの12月20日を見て、養父市のほうに線を引 いてくれてうれしいなと想いましたよ。  噂によれば但馬妙見の日光院は 徳川家康が厚く崇拝していたと聞きました。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

聖地神河のもち米販売 と 料理教室開催のお知らせ

2018年12月27日(木)  聖地神河で、完全無農薬 無肥料の農業を目指して奮闘している青年が居ます。 今年は、収穫前にマコモダケも鹿に食べられてしまい、奉納米イセヒカリもイノシシと鹿に食べられてしまいました。 そうそう、小豆も早い段かいに食べられてしまったとのことでした。 川に挟まれた田で皆で手植えしたもち米だけはさすがにイノシシも鹿も来ず、収穫ができたということです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

真の歴史を黙殺するか素直に受け入れるか・・知らぬ存ぜぬでやろうとするのか・・、天は注視しているようです!

2018年12月28日(金)  行基、開基の長楽寺は、重要なポイントにあります。 長楽寺の五重塔から御神山までと神山までの距離は共に、148㎞です。 徳島の天狗岩から御神山までと神山までは、155㎞・156㎞とほぼ同距離です。 天狗岩からイエスの陵墓までも155㎞です。 イエスの陵墓から、共に行基の開基である宝珠山妙見寺までと長楽寺までは45㎞と同距離です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

今年もいろいろありました

2018年12月29日(土)  特に今年は忘れられないことがありましたねぇ・・。 宝珠はいらんかね・・と。 そして・・、卑弥呼が岩戸隠れしたところは、「お城でした!!」 卑弥呼のお城から出雲大社まで192㎞、伊勢神宮内宮まで193㎞とほぼ同距離なんですが、これは意味あるものでしょう。 折鶴は伊勢を見つめていますが、何を思って飛んでいるのでしょう。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

やっと・・、そしていよいよ

2018年12月30日(日) 夜明けの晩に・・、鶴と亀が統べった!  その日が近づいているのかもしれない。 でも・・妥協は許されない。   29日、月齢21.8の下弦の月に「ありがとうございました」と感謝。

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

このような形でご褒美をいただかれたかたも居られましたねぇ

2018年12月31日(月)  神様は見ておられますねぇ。 嬉しい出来事でした。 壺掃除には、「かごめかごめ」の謎解きの扉を開く重要な鍵が隠されていました。 そしてその謎解きには、多くの人たちのメッセージと愛が繋がっています。 今年は大きく大きく前進した年でした。 皆様には心より感謝しています。 本当にありがとうございました。 では皆々様、良い年をお迎えくださいませ。  

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

本年もよろしくお願いいたします

2019年1月1日(火)  いつも私のブログにお付き合いいただきまして、ありがとうございます。  どうぞ、今年もよろしくお願いいたします。        さぁ~いよいよ新たな世が始まる予感大であります。 昨年は、真備町の災害時に「聖地神河のゼロ磁場水」を素早く届けましたが、 神々の世界を無視した人間の営みに何か大きな神示しがある気がしてなりません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

役行者は鴨族だと教えています

2019年1月2日(水)  イエス・キリストの陵墓と役行者堂(墓)と比叡山延暦寺根本中堂は一辺がほぼ103㎞の正三角形を描いています。 そして、賀茂御祖神社からイエスの陵墓までと役行者堂までの距離は、共に97㎞と同距離です。 全てを知っていた役行者は、鴨族だということを教えていますね。   役行者も大峯山もお月さんたちも、全てを知っていますねぇ。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

修験道総本山 御庵室 五流尊瀧院

2019年1月3日(木) イエスの陵墓から役行者堂までと五流尊瀧院(ごりゅうそんりゅういん)三重の塔、そして比叡山延暦寺根本中堂までの距離は、ほぼ103㎞と同距離である。 偶然では起こり得ないことでしょうし、もう明らかにこれらはイエスの陵墓の存在を教えるものです。  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月3日熊本地震はイエス・キリストの陵墓と真魚の山(空海の墓)は神の山だと言っている

2019年1月4日(金)  3日夕方6時10分頃熊本で震度6弱の地震が発生しました。 私の故郷、葦北も震度3とのTV速報。 昨年いろいろあった山崩れや噴火、台風や豪雨などは、すべて私に大事な神々の山の存在を教えていました。 そのような目でこの地震を地理院地図を開いてみると、またまたビックリです。 震源地に三郎という地域があり、イエスの陵墓と結んだライン上に三郎島がありました。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

神示しが始まった!

2019年1月5日(土)  3日の熊本の地震は、間違いなく神示しですね。 九州全域を揺るがし、震源地では震度6弱に関わらずほとんど被害無し。 これぞ神業としか考えられません。 又、この3日の早朝には、天空から火の玉が落ちてきたようですが、これも神示しでしょう。 そして、この日に中国の無人月探査機が世界で初めて月の裏側に着陸したということですが、こちらは神の領域に人間が入り込んだ気がしてなりません。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

射楯兵主神社(姫路市)はイエスの陵墓に手を合わせるように設計されている

2019年1月6日(日)  兵庫県姫路市に播磨国総社である射楯兵主神社(いだてひょうずじんじゃ)があります。 この射楯兵主神社で手を合わせると、見事にイエスの陵墓に手を合わせるようになっています。 コンパスグラスで10度です。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

銅鐸で測量ができることを立証しなければなりません

2019年1月7日(月)  6日、Yさんが三脚になる棒を持ってきてくれました。 太さも長さもピッタリで嬉しくなりました。 銅鐸は測量器具なんですね。 舌はさげふりなんですよ。 今日は間に合いませんでしたが、巴型銅器や有鉤銅釧(ゆうこうどうくしろ)の模擬品が鉄工所から届けばより完成系になることでしょう。 オオ~~ッ!どこかで議論されているようですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

レオナルド・ダ・ヴィンチもイエスの墓とその秘密を知っていた

2019年1月8日(火)  ヒストリーチャンネルの「古代の宇宙人」を見るのが好きな私ですが、日曜日深夜まで見ていたら・・。 「古代の宇宙人(シーズン11)-ダ・ヴィンチ禁断の暗号」で、 レオナルド・ダ・ヴィンチが画いたイエス・キリストの肖像画であるサルバトール・ムンディについてのことが語られていました。 それは・・、イエスが菩薩像と同じように描かれていて、左手には宝珠を持っていると・・。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

巴型鉄器と有鉤鉄釧

2019年1月9日(水)  巴型銅器と有鉤銅釧 ならぬ巴型鉄器と有鉤鉄釧が鉄工所から届けられました。 Yさん、いつでも現場で測量できますよぉ~!   銅鐸で測量ができることを立証しなければなりません.  

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

蛭子(ひるこ)は卑弥呼に決定!

2019年1月10日(木)  今日は、えべっさんの日、十日戎。 全国のあちらこちらに屋台も並んで賑わっていることでしょう。 その中でも全国の恵比須社の総本社である西宮神社は、その位置に重要な意味があります。 弁財天の総本社は、宗像大社です。 弁財天の総本社がある宗像から、全国えびす神の総本社がある西宮までが、魏志倭人伝に記されている20日・10日の1か月の船での航路です。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

1月11日 春発売の新商品のデザインが完成 3Dモデル貰い受け

2019年1月11日(金)  1月11日11時 年末から引き続き新年にかけスタートダッシュしていた新商品のデザインが完成し、その3Dモデルを貰い受けに行きます。 不思議な物語はどこまででも続いていて、その会社名さえもシンクロしています。 私の人生の総決算的な新商品です。 世の中にありそうでなかったものです。 知的財産権もしっかりと押さえておかなくてなりません。 ミツヤさん、マエダさん...

View Article
Browsing all 3389 articles
Browse latest View live