7月4日(土)コロナウイルスは怖くない第2弾も梅田スカイビルでの開催です
2020年6月23日(火) コロナウイルスもなんとなく落ち着いてきた雰囲気ですが、必ず冬将軍とともに又やってきます。 今から何をなすべきかを、誰よりもネオガイア・テラファイトを使って実践している内藤潤氏に語ってもらいます。 もちろん私もテラファイト・ネオガイアの凄さを皆さんにお伝えしたいと思っています。 終了後は、ビルの地下街で懇親会です。...
View Article卑弥呼は奥播磨に居てた!
2020年6月25日(木) 『播磨と邪馬台国・卑弥呼のかかわり』・・、今このページを見ている人が増えています! ああ・・又、大洪水のシーズンが迫っていますねぇ。
View Articleスパコン富岳からイメージして浮かび上がる重要な場所の数々
2020年6月26日(金) スーパーコンピューター「富岳」から富岳風穴の存在を知った。 イエス・キリストの墓と富岳風穴までの距離が同距離になる場所に、和田山・末寺山古墳群と磯部神社が浮かび上がった。 伊勢の磯部神社には、この不思議物語の中で最初の頃、伊勢神宮を造った経緯を宮司さんから聞いたことがあった。 和田山・末寺山古墳群の存在は初めて知った。...
View Articleテラファイト コア シルバー と サッカーボール
2020年6月27日(土) 昨日は、7月1日から発売予定のテラファイト コア シルバーを、一人静かに都はるみの歌を聴きなが一日中作っていました。 ムカシは都はるみを好きでもなかったのに、なぜか都はるみの歌を聴きながら・・である。私の楽しい時間です。 そして・・一個一個出来上がっていくのです。 「このコア シルバーちゃんは、どのような旅をするのだろうか」...
View Articleあらためてテラファイトアースの威力を実感
2020年6月28日(日) 昨日、無理な姿勢で重たい斫り器を持って仕事をしていたら足の大腿部にするどい痛みがはしった。 いつもは持っているテラファイトアースは、ちょっとでもリュックの重さを軽くするためにテラファイト卑弥呼だけを山に持って行っていた。 それで、卑弥呼で何度も何度も大腿部をさすって、現場ではどうにか仕事を続けることができた。...
View Articleそろそろ今年もあと1日で折り返しかぁ・・
2020年6月29日(月) 昨日の上弦の月は、やけに赤い色をしていましたね。 6月も後1日、7月1日でちょうど折り返し地点です。 前半の183日は激動でした。後半の183日は、どのような半年になるのやら・・。
View Article舎人親王は寺山に眠る
2020年6月30日(火) 日本書記の編纂には、舎人親王と藤原不比等と太安万侶のお三方が深く関わっています。 私の頭の中には、舎人親王の墓の場所だけが抜け落ちていました。 不比等君はもう1300年の眠りからお目覚めになる御様子ですし、舎人親王のお墓にも手を合わせたいことでしょうから、舎人親王の墓所を探さねばなりません。...
View Article7月1日 藤原不比等公の古墳の入り口が開くか!?
2020年7月1日(水) 藤原不比等の墓と弘法大師廟。 そしてテラの墓(天照大神の墓=神野山の王塚)と太安万侶の墓から藤原不比等の墓までと高野山弘法大師廟までの距離は同距離で二等辺三角形を描く。 又、太安万侶の墓から、藤原不比等の墓までと高野山弘法大師廟までの距離は同距離で二等辺三角形を描く。 あまりにも出来すぎているのです。 今日は7月1日です。 720年7月1日(養老4年5月21日) -...
View Article社長、テラファイト コアの在庫ももうありませんよ~!
2020年7月3日(金) コアシルバーが発送されだしました。そして昨日も私は、静かに一日中コア シルバーの組み立て作業に没頭していました。 私の大好きな充実した時間を楽しみました。 おそらく今日も、イヤホンを耳にしながら組み立て作業です。 明日は、梅田スカイビルでのセミナーなのですが、すぐに在庫切れが予想されますので、できるだけたくさん組み立てておかなくてはなりません。 「社長、テラファイト...
View Article日本書記編纂4人衆の墓
2020年7月4日(土) 日本書記が世に出て1300年と言います。 日本書記編纂に関わった天武天皇 藤原不比等 太安万侶 舎人親王の4人が眠っている墓の位置には綺麗な関係性がありそうです。 天武天皇の墓である衣笠山から太安万侶の墓までと、舎人親王の墓である寺山までは、共に32㎞で二等辺三角形を描きます。 藤原不比等の墓と太安万侶の墓と舎人親王の墓は、直角三角形を描きます。...
View Articleこれでは経済は立ち行かない!かごめの歌の、『夜明けの晩』はこれからが本番の様相です。
2020年7月5日(日) セミナーには足元の悪い中、沢山の方々に来ていただきました。 ありがとうございました。 皆さんに感謝です。 テラファイト・ネオガイアの素晴らしさを実際に実体験された人の口から直接聞くと、改めてテラファイト、ネオガイアの凄さが伝わってきました。...
View Article神様、どうぞお守りくださいませ
2020年7月6日(月) 沢山の方々から「田舎は大丈夫ですか、実家は葦北でしたよね」と電話やメールをいただきました。 御心配いただきありがとうございました。 幸い実家はどうもなかったということでしたが、私が小学生頃だったでしょうか、床下浸水した記憶があります。 海に近い地帯は満潮時に重なったようでかなり広範囲に水害にあっているとのことです。...
View Articleあなたの無意識は、コア・シルバーのゼロ点エネルギーと繋がることができるか!
2020年7月7日(火) 昨日、外は雨。 でも・・私は一日中、テラファイトコア・シルバーの組み立てでした。 都はるみも、ちょっと聞き疲れて昨日は、テレサテンを聞きながら・・。 新型コロナウイルスや予測不能の大雨や台風や地震などなど、心を悔い改めない政治家が居座るほどにこの国には災難の波が大きくなっていきます。 大変です!...
View Article少年サッカーチームがテラファイトのゼッケンを付けて・・!
2020年7月8日(水) 「応援させてもらえますか」と言ってたことが実現しそうです。 神戸の少年サッカーチームがテラファイトのゼッケンを付けて、走り回る姿を想像しただけで楽しくなります。 サッカー少年たちの夢を少しでも応援できればと思っています。 ファイト! ファイト! テラファイト!!
View Article三十八神社が教えるものとは
2020年7月9日(木) 武部さんが三十八神社のことを書いていました。 三十八神社の東宮司さんとは、以前出会っていたこともあって地理院地図で神社の意味を探ってみると・・! 三十八神社で手を合わせる先は、水度神社(京都府城陽市寺田)である。 三十八神社から水度神社までと、磐座があり第50代桓武天皇が2回も「天の神を交野に祀った」という交野山までは、共に14㎞で二等辺三角形を描く。...
View Article雨、雨、雨、作って作って作って・・そして感謝、感謝、感謝
2020年7月10日(金) 雨が続いています。 山にも行けません。 でも、テラファイトコアを作って作って作って・・、月曜日から金曜日まで休む時間もないほどに充実した日々です。 雨の日でも仕事がある、安心して作業できる空間があって、住居から雨にも濡れることなく歩いて職場まで行ける。 ああ・・恵まれた環境で静かに仕事ができる。 いえいえ、今日も用事がある仕事があると日々感謝感謝です。...
View Articleいつまで続けるのだろう・・と言うより
2020年7月11日(土) 堀江貴文氏 コロナ感染者数の発表に苦言「もういい加減この数字の発表やめれば?」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 本当にいつまで続けるのだろう・・と言うより、 いよいよ「夜明けの晩」に本格的突入の様相。 だれも想像できなかった悪夢を見なくてはならない予兆を感じるのは私だけだろうか・・。
View Article