28日(土)博多でのセミナーは、満席に近い状態です
2020年3月25日(水) 当日、突然来場されても入れないと思います。 全て事前のご予約が必要です。 あと5名ほどとなっています。 よろしくお願いいたします。
View ArticleThe seminar at Hakata on Saturday 28th is near full capacity
Wednesday 25th of March I don't think you can join it if you suddenly come on the day. All needs to be reserved in advance. It will reach full to capacity with 5 more people. Thanks a lot in advance.
View Articleお坊さんが卑弥呼の御霊に手を合わせたいと言ってこられたので、一年半ぶりに卑弥呼の墓に登りました
2020年3月26日(木) 3月21日午後1:45より卑弥呼の墓である婀月山山頂を目指しました。 山頂に着いたのは、ちょうど夕方五時前でした。 山頂近くまで続いている林道は、誰も登らない様子で、石が林道に崩れちらばり車が走れない状態になっていました。 大きな岩も崩れ落ち、完全に車が通れない状態の場所もあったりして、3時間以上もかかりました。...
View ArticleMonk wanted to pray spirit of Himiko, we climbed Himiko's tomb for the 1st...
Thursday, 26th of March, 2020 At 1:45 p.m. on March 21, we headed for the summit of Mt. Azuki where Himiko's tomb is there. We arrived at the summit just before 5 o'clock in the evening. No one has...
View Article『不死鳥のあしあと』の英語版『TRACES OF THE PHOENIX』が出版されました
2020年3月27日(金) 『TRACES OF THE PHOENIX』がアマゾンから発売されました。 金額は、日本語版と同じ11000円です。 現在、電子書籍では777円で買うことができます。 0円で見れる方も居られます。でも・・これも5月半ばまでです。 新型コロナウイルスで世界中の人達が家に閉じこもっている間だけの特典のようです。...
View Article”TRACES OF THE PHOENIX” which is the English version of the "不死鳥のあしあと" has...
Friday, 27th of March, 2020 The paper book "TRACES OF THE PHOENIX" has been released by Amazon. The price is 11,000 yen, the same as the Japanese version. You can purchase the e-book for 777 yen,...
View Articleイメージは岩戸に風穴だ!!
2020年3月28日(土) 25.26日と兵庫県庁内の記者クラブ、神戸市役所内の記者クラブに『邪馬台国オリオン座説』の本を持って、皆さんに配った。 そして27日は、小雨降る中、神戸大学へと行って、邪馬台国 や 日本古代史を研究している教授に、『邪馬台国オリオン座説』と『TRACES OF THE PHOENIX』を届けた。...
View Article偶然の一致が起こる確率って・・!
2020年3月29日(日) 「ウエモリさん、こんなことってあるんですかぁ」と、男性から電話。 「どうされましたか」と、私。 「私が持っているテラファイト卑弥呼を知人に貸したんです。そうしたら・・、生まれて今まで話せなかった6歳の男の子がね、テラファイトを喉に当てただけで話せるようになったと言うんです」 「へぇ~、それは良かったですね」 「こんなことって、あるんですかねぇ」と。...
View ArticleThe image is to open a crack into rock door!
28th of March, 2020 On 25th and 26th of March, I visited a press club in the Hyogo prefectural government and a press club in Kobe City Hall, and handed over the book of "The theory of Yamatai Kingdom...
View ArticleThe probability of an accidental coincidence
Sunday, 29th of March, 20202 A man phone me, ”Mr. Uemori, is it possible to occur such a thing?" "What's happen, sir?" said I. "I rended my Terafight Himiko to an acaintance. Then a 6-year-old boy,...
View Article4月4日のセミナーは、中止といたします
毎月、第一土曜日に行っています神戸セミナーは、中止といたします。 新型コロナウイルスの御時世のムードの中にあって、又、聖地神河にどうしてもこの土・日曜日に居てなくてはならないようです。 卑弥呼おばさんの家の畑に、何かの種でも蒔こうかと思っています。 2020年3月30日(月) 博多でのセミナーには、世情や足元の悪い中、沢山の方々に集まっていただきました。 ありがとうございました。...
View ArticleThe seminar scheduled on 4th of April will be canceled
Notice: We are sorry but we will cancel the Kobe seminar held on the first Saturday of each month. Because of these days' mood of the new coronavirus, I have to stay in the holy place Kamikawa on this...
View Article宮地嶽神社 山頂古宮址
2020年3月31日(火) 福岡セミナーの翌日は、博多から電車にゆられて福間へ行きました。 途中、車窓から右手遠くに、△と〇のホキの山が見えました。 山の形を見て、その意味が分かると旅の楽しみは倍増します。 ですから、電車に乗ってもソワソワ、ドキドキ、キョロキョロ なのです。・・ そして見つけた時は、もう嬉しくて嬉しくて・・。...
View ArticleMiyajidake Shrine Old palace ruins
Tuesday, 31st of March, 2020 The next day after the Fukuoka Seminar, I went to Fukuma by train from Hakata. On the way, I saw the mountains of Hoki shaped △ and 〇 far from here on the right of the...
View Article太龍寺さまからお礼のハガキ
2020年4月1日(水) 『邪馬台国オリオン座説』を四国八十八ヶ所第二十一番札所 太龍寺さまに本を贈呈したら、お礼のハガキがきました。 そのハガキは、2010年寅年の年賀はがき用に作られたというものでした。 2010年と言えば、私の不思議な物語のスタートの年です。不思議なものです。 ハガキには、大師堂正面の彫物が写っています。...
View Article卑弥呼といつまででも語らっていたい、婀月山(卑弥呼の墓)が一番よく見えるスポットです!
2020年3月24日(火) 下の写真は、21日(土)、卑弥呼の墓である婀月山から撮った奥猪篠の絶景ポイントの一部です。 中央の竹藪の左にユニック車、右手にうすくブルーに見えるのがユンボです。 20~21日にかけて武部さんは、紅白の椿を植えたり、竹藪の竹を間引いていました。 写真からも、ビッシリ竹が生い茂っていたのが、だいぶ中まで陽が入るようになっています。...
View Article28日(土)博多でのセミナーは、満席に近い状態です
2020年3月25日(水) 当日、突然来場されても入れないと思います。 全て事前のご予約が必要です。 あと5名ほどとなっています。 よろしくお願いいたします。
View Articleお坊さんが卑弥呼の御霊に手を合わせたいと言ってこられたので、一年半ぶりに卑弥呼の墓に登りました
2020年3月26日(木) 3月21日午後1:45より卑弥呼の墓である婀月山山頂を目指しました。 山頂に着いたのは、ちょうど夕方五時前でした。 山頂近くまで続いている林道は、誰も登らない様子で、石が林道に崩れちらばり車が走れない状態になっていました。 大きな岩も崩れ落ち、完全に車が通れない状態の場所もあったりして、3時間以上もかかりました。...
View Article『不死鳥のあしあと』の英語版『TRACES OF THE PHOENIX』が出版されました
2020年3月27日(金) 『TRACES OF THE PHOENIX』がアマゾンから発売されました。 金額は、日本語版と同じ11000円です。 現在、電子書籍では7777円で買うことができます。 0円で見れる方も居られます。でも・・これも5月半ばまでです。 新型コロナウイルスで世界中の人達が家に閉じこもっている間だけの特典のようです。...
View Articleそろそろ鬼門、裏鬼門に終止符を
2020年4月2日(木) 私は住宅建設に携わった経験が30年ほどありましたが、「鬼門・裏鬼門」という言葉にかなり振り回された経験があります。 住宅建築にあたり、プランから施主と打ち合わせをして設計図が出来上がり、着工寸前で親や親せきの方が登場して、「玄関が・・トイレが・・台所が・・、鬼門に当たっています。...
View Article